チラシの調査研究報告

平成14年8月 〜 15年7月




月別チラシ動向
チラシは3月が一番多い
1年間でのチラシの総折込部数は5,597部でした。1年で一番折込チラシが多い月は3月で、 555枚でした。一番少ないのは8月で、380枚でした。一番多い3月と一番少ない8月の差は、175枚ありました。 商売二八は暇と言われますが、その言葉のごとく2月・427部、8月・380部と少ないです。売れないからいれないのか、 チラシが少ないから売れないのかわかりませんが、2月、8月は寒かったり、暑かったりで人の動きも悪いからでしょうか。 さらには、以外だったのは、年末年始の販売セール時期が、12月・456部、1月・465部で1年全体の月平均・466より少ないです。 クリスマス、お正月でチラシが多いと思っていたのですが、実際にはそうでもないようです。(理由は週別をご覧下さい)
月別チラシ折込数
8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 合計
部数 380 420 477 511 456 465 427 555 481 451 478 496 5,597
平均 12.6 14.0 15.3 17.0 15.7 15.0 15.3 18.4 16.0 14.5 15.9 16.3 15.5


週別チラシ動向
12月の第1週が一番多い
1年でチラシが一番多い週は、12月の第1週でした。部数は149部です。クリスマス、年末商戦は、この週にほとんど はいるのではないでしょうか、ちなみに冬のボーナス直前で消費思考が大きく高まるこなどが影響するのでは、ないでしょうか ちなみにニ番目に多い週は11月の第4週でした。 また、1年でチラシが一番少ない週は、12月の第4週でした。部数は72部でした。ちなみにニ番目に少ない週は、8月の 第4週の87部でした。 以上より、月別の12月が少ない理由はここのところに原因があるのではないでしょうか。


日にち別チラシ動向
春分の日が一番多い
日にち別で、言いますと、春分の日(第3金曜日)が一番多く62部入りました。2番目は4月の第4土曜日でゴールデンウィーク 初日でした43。第3番目は11月の第4土曜日で40、ちなみに元旦は、第4番目で37枚でした。春分の日は季節に変わり目、卒業、 入学、入社などの引越しなどまた、春になり人の動きなどが変わる節目にあたりますね。  ちなみに、一番少ない日は、11月の第1月曜日で2部でした。2番目に少ない日は、大晦日と9月の第3月曜日の3部でした。(新聞休刊日は除く) 1年で一番チラシが多かったのは春分の日ですが、内容は、住宅・10部、衣料・6、家具・5、スーパー・5でした。  逆に一番すくなかったのは、11月の第1月曜日で、種類は政治、家電でした。ちなみに大晦日は、衣料、靴、カレンダーのチラシが入りました。 大晦日は忙しくてチラシも見ないのかな?


曜日別チラシ動向
 曜日別では、土曜日が一番多く1402で、25.1%で次いで木曜日の962で17.2%でした。一番少ないのは、月曜日で614です。 11.0%、日曜日は月曜日に次いで少なく614で11.0%です。チラシを入れるのなら以外に日曜日はチャンスかもしれませんね。
曜日別チラシ折込数
曜日別チラシ折込数
 
8月 37 34 49 43 77 53 87
9月 55 20 59 53 68 51 114
10月 46 48 65 61 100 51 106
11月 46 32 57 53 82 92 149
12月 67 28 61 56 74 63 107
1月 43 49 54 95 69 58 97
2月 45 41 50 53 67 53 118
3月 67 46 70 50 77 116 129
4月 60 18 80 50 83 60 125
5月 42 38 38 56 91 69 117
6月 60 12 48 48 48 77 65 132
7月 46 22 70 63 97 77 121
合計 614 58 424 51 701 52 681 52 962 53 808 52 1402 52



業種別チラシ動向
業種的には、スーパー、パチンコ、住宅などが常に上位をしめています。1年間でスーパーのチラシは、1,165部で20.8%でパチンコは528部・9.4%、 住宅・392部・7.0%です。残りは、衣料、家電、塾、ホームセンター、健康食品などが多いです。この数字から見ましても住宅はチラシで販売すると いっても過言ではないですね。  それにしても、スーパーの2割は理解できますが、パチンコの9%は以外でした。  男性のパチンコファンもチラシをチェックしているのですかね


その他チラシ動向
詳細データーはありませんが、チラシの7割がカラーで、大きさはB4ほとんどです。マルとか三角のチラシはありませんでした。また、大手企業は コンスタントにチラシを入れてきます。 それから、推測しますとチラシは定期的に回数を入れないとあまり効果がでないのかもしれませんね。  尚、この調査は、今後も続けていいき1年ごとに発表をさせていただく予定です。

平成14年8月のチラシ折込状況
  合計
第1週目         15 13 17 45
第2週目 12 11 12 19 14 22 98
第3週目 16 11 10 58
第4週目 14 10 16 11 21 87
第5週目 13 14 10 17 11 19 92
合計 37 34 49 43 77 53 87 380
平均 9.25 8.5 12.25 10.75 15.4 10.6 17.4  

8月合計・380  8月平均・12.6

1.スーパー  81  21.3%
2.パチンコ  40  10.5%
3.住宅  21  5.5%
4.ホームセンター  16  4.2%
5.家電  13  3.4%



平成14年9月のチラシ折込状況
  合計
第1週目 17 11 11 12 14 11 21 97
第2週目 17 18 12 19 11 38 115
第3週目 10 16 14 17 13 33 106
第4週目 11 14 15 18 16 22 102
合計 55 20 59 53 68 51 114 420
平均 13.75 14.75 13.25 17 12.75 28.5  

9月合計・420  9月平均・14

1.スーパー  79  18.8%
2.パチンコ  33  7.8%
3.住宅  24  5.7%
4.健康食品  20  4.7%
5.塾  15  3.5%



平成14年10月のチラシ折込状況
  合計
第1週目     18 14 18 10 26 86
第2週目 13 11 14 13 20 13 30 114
第3週目 10 17 12 23 11 25 98
第4週目 14 16 13 20 17 25 113
第5週目 12 17 19     66
合計 46 48 65 61 100 51 106 477
平均 11.5 12 13 12.2  20 12.75 26.5  

10月合計・477  10月平均・15.3

1.スーパー  98  20.5%
2.パチンコ  44  9.8%
3.住宅  28  5.8%
4.衣料  27  5.6%
5.ホームセンター  16  3.3%



平成14年11月のチラシ折込状況
  合計
第1週目           25 30 55
第2週目 10  2 14 16 21 25 94
第3週目 16 12 14 12 15 25 94
第4週目 10 17 12 15 22 24 40 140
第5週目 10 13 19 27 19 29 125
合計 46 32 57 53 82 92 149 511
平均 11.5 14.25 13.25 20.5 18.4 29.8  

11月合計・511  11月平均・17.0

1.スーパー  102  19.9%
2.パチンコ  46  9.07%
3.住宅  29  5.6%
4.衣料  28  5.45%
5.塾  20  3.9%



平成14年12月のチラシ折込状況
  合計
第1週目 22  11 19 16 20 25 36 149
第2週目 14 20 16 13 13 28 104
第3週目 13 14 24 18 29 116
第4週目 14 15 17 14 72
第5週目         15
合計 67 28 61 56 74 63 107 456
平均 13.4 5.6 12.2 14 18.5 15.75 26.75 15.17143

12月合計・456  12月平均・15.7

1.スーパー  98  21.5%
2.パチンコ  42  9.2%
3.衣料  30  6.6%
4.塾  14  3%
5.家電  13  2.9%



平成15年1月のチラシ折込状況
  合計
第1週目       37 13 20 70
第2週目 11 14 14 15 15 29 110
第3週目 10 14 11 11 19 11 29 105
第4週目 11 17 13 19 18 19 106
第5週目 13 10 12 14 16   74
合計 43 49 54 95 69 58 97 465
平均 10.75 12.25 13.5 19 13.8 11.6 24.25 15.02143

1月合計・465  1月平均・15

1.スーパー  95  20.4%
2.パチンコ  49  10.5%
3.住宅  29  6.2%
4.塾  19  4.1%
5.健康食品  18  3.8%



平成15年2月のチラシ折込状況
  合計
第1週目             23 23
第2週目 14 11 13 19 15 34 114
第3週目 16 15 16 31 95
第4週目 12 18 13 15 13 20 30 121
第5週目 10 12 13 10 19 10   74
合計 45 41 50 53 67 53 118 427
平均 11.25 10.25 12.5 13.25 16.75 13.25 29.5 15.25

2月合計・427  2月平均・15.25

1.スーパー  93  30.3%
2.パチンコ  38  12.45%
3.住宅  31  10.1%
4.塾  28  9.11%
5.健康食品  17  5.5%



平成15年3月のチラシ折込状況
  合計
第1週目             31 23
第2週目 13 18 15 13 19 23 29 130
第3週目 12 17 19 16 34 105
第4週目 13 11 19 16 17 62 14 152
第5週目 14 19 14 22 15 21 114
第6週目 15           23
合計 67 46 70 50 77 116 129 555
平均 13.4 9.2 17.5 12.5 19.25 29 25.8 18.09286

3月合計・555  3月平均・18.42

1.スーパー  111  20.0%
2.住宅  42  7.5%
3.パチンコ  41  7.3%
4.塾  31  5.5%
5.衣料  28  50.0%



平成15年4月のチラシ折込状況
  合計
第1週目     15 11 19 10 22 77
第2週目 13 12 13 13 19 11 29 110
第3週目 14 29 10 19 16 31 119
第4週目 14 12 11 26 23 43 135
第5週目 19 11       35
合計 60 18 80 50 83 60 125 476
平均 15 4.5 16 10 20.75 15 31.25 16.07143

4月合計・481  4月平均・16.03

1.スーパー  111  20.0%
2.住宅  42  7.5%
3.パチンコ  41  7.3%
4.塾  31  5.5%
5.衣料  41  5.0%



平成15年5月のチラシ折込状況
  合計
第1週目         16 11 21 48
第2週目 17 20 11 23 82
第3週目 10 12 11 11 23 82
第4週目 14 13 15 13 25 28 20 128
第5週目 16 11 13 14 19 30 111
合計 42 38 38 56 91 69 117 451
平均 10.5 9.5 9.5 14 18.2 13.8 23.4 14.12857

5月合計・451  5月平均・14.5

1.スーパー  97  21.5%
2.パチンコ  58  12.8%
3.住宅  42  9.3%
4.塾  31  6.8%
5.衣料  28  6.20%



平成15年6月のチラシ折込状況
  合計
第1週目 18 13 18 29 105
第2週目 13   16 12 20 16 28 105
第3週目 11 14 11 26 12 39 119
第4週目 12 18 16 18 19 36 128
第5週目 11 10           21
合計 60 48 48 48 77 65 132 478
平均 12 12 12 12 19.25 16.25 33 16.64286

6月合計・478  6月平均・15.9

1.スーパー  100  20.9%
2.パチンコ  46  9.6%
3.住宅  39  8.1%
4.塾  25  5.28%
5.衣料  22  4.6%



平成15年7月のチラシ折込状況
  合計
第1週目     14 14 17 17 35 97
第2週目 13 11 15 10 16 10 32 107
第3週目 14   16 16 25 25 31 127
第4週目 10 14 12 20 25 23 109
第5週目 11 11 19     56
合計 46 22 70 63 97 77 121 496
平均 11.5 7.333333 14 12.6 19.4 19.25 30.25 16.33333

7月合計・496  7月平均・16.33

1.スーパー  100  2.01%
2.パチンコ  50  10.0%
3.住宅  35  7.1%
4.塾  23  4.6%
5.衣料  22  4.4%




調査方法
当社が購読している、チラシの折込状況を岐阜新聞で1年(平成14年8月〜平成15年7月)にわたって調査しました。  調査方法は、毎朝チラシを業種別に部数を確認してデーターとして1年間分処理しました。

 
調査によるお問い合わせは  
株式会社 トライフィット 渡辺 好唯 まで  
〒504-0846
岐阜県各務原市蘇原吉野町3-133-6  
TEL:058-375-3075 FAX:058-370-2644  
お問い合わせはコチラ